おうちつくり

スポンサーリンク
おうちつくり

11.資金調達~二軒同時にローン!?~

前回お願いした住宅ローンの結果がきました。X工務店さんと取引があるJAさんなら色々融通を利かせてくれるそう。 でも一軒目でお世話になっている大手銀行さんは、今借りている金額を一度全て返してからでないと貸せないといわれてしまいました。『過去に...
おうちつくり

9.もしもの計算

例のX工務店さんのモデルハウスへまた遊びに行ってきました。営業さんと土地探しの経過報告。私が見つけた土地以外はやっぱりないみたいでした。←私、すごーい(笑)その土地を持つ建築会社Zさんの名前を伝えると、営業さんは知っていたようでふむふむとい...
おうちつくり

8-2.続 土地探し(発見編)

ついに、近所に横長の土地を発見!聞いたことがない建築会社Zさんの建築条件付きみたい。さっそく電話だ!看板に書いてあった番号にかけて、土地だけ譲ってもらえるか聞いてみたらOKとのこと。ちょっと奥行が狭いけど横幅は十分!釣柴値段が怖いけど、一歩...
おうちつくり

8-1.土地探し(道路族の地域発見w)

建築条件付きって書いてある土地、多いですよね!でも、建築条件付きの土地って交渉次第で土地だけ売ってくれる場合もあるそう。妻チワいい土地があれば、とりあえずそこのメーカーさんに電話して建築条件を外してもらえるかダメ元でアタックしてみようかな。...
おうちつくり

7.輸入住宅と国産住宅の違いって?

輸入住宅と国産住宅。見た目からしてかなり差があるこの2つの住宅ですが、実は工法も全然違うんです。国産住宅・在来工法…柱を使って一気に屋根まで建ててしまい、あとから壁を作っていく。雨に強い。輸入住宅・2×4(または2×6)工法…1階から順番に...
おうちつくり

6.モデルハウスへあそびにいく

前回お話ししたモデルハウス。釣柴と訪問してきました!妻チワ見た目もおしゃれだし、内装もすごく素敵!北米住宅を専門に扱っておられるX工務店さん。デザインだけでなく性能にもすごくこだわっていました。まさにこんな家が建てたかった!っていう理想形に...
おうちつくり

5.理想の土地って?

一軒目の家の場所を決めたとき、予算はもちろんですが①JR沿線からアクセスがいいこと②主要道路からアクセスがよく、道幅が狭すぎたりしないこと③地盤が緩くないこと④海抜が高いことという4点を重要視していました。妻チワ家づくりにおいてまず大事なの...
おうちつくり

41.WEB内覧会~寝室、客間、物干しスペース~

ちょっとだけ期間があいてしまいました :-| 今回は階段を上って、左手側のスペースをご紹介したいと思います。間取りはこちら。まずは客間です。 ザ・輸入住宅って感じの壁紙を選べたなと自分的には満足しています。いかがでしょう。壁紙:サンゲツFE...
おうちつくり

40.WEB内覧会~子供部屋とウォークインクローゼット~

今回は前回の続きから。間取りはこちら。間取り図の下側にある、子供部屋とそれぞれのクローゼットをご紹介します。以前、クローゼットに関しては触れたのですが改めて完成した状態を見て頂けたらと思います。こちらが子供部屋の扉です。部屋の中から見るとこ...
おうちつくり

39.WEB内覧会~2Fトイレ、洗面、お風呂~

今回はこちら。階段を上って右側にある、トイレと洗面兼脱衣所、お風呂をご紹介したいと思います。間取りはこちら。まずはトイレ。扉を開けるとこの四角窓をどこかに取り入れたくて。。。窓ありきでデザインしました。 壁紙:サンゲツさんFE3942、FE...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!