おうちつくり25.プチテラスと芝生の庭。 以前の投稿で駐車場についてお話しましたが、その際、2台分しか駐車場の紹介をしていませんでした。来客スペースとして3台くらいは欲しかった我が家。庭を来客用駐車場と兼用にしました!そうすれば普段は子供たちが遊べるスペースになりますしね♪道路で...2020.03.182020.03.19おうちつくり
おうちつくり28.スイッチをおしゃれに。海外製は可愛いけれど・・・。 突然ですが、こんなスイッチかっこいいと思いませんか!? 輸入住宅だし、スイッチもこういうので!と、初めは思っていました。ですが、営業Aさんが 営業Aさん ん~海外製はねぇ。あまり多用しないほうが・・・...2020.03.182020.03.19おうちつくり
おうちつくり27.輸入住宅感が増すポイント~モールディング~ ザ・輸入住宅!と感じるポイントは色々あると思いますが、今回はこれ。モールディングです。これがあるなしで、部屋の印象はずいぶん違います。輸入住宅なら当たり前につくものだと思われるかもしれませんが、意外とお願いしないとつけてくれない部分もあり...2020.03.18おうちつくり
おうちつくり24.海外っぽい建具と小物たち 私は輸入住宅専門の工務店で建てたので、標準でついてきた理想の木製建具やゴールドカラーの小物たち。もし普通のメーカーで建てると、これらを使いたい場合は持ち込みになりますよね。でもなかなか探せない!しかも、1軒目の家の時はそもそも気にも留めて...2020.03.18おうちつくり
おうちつくり26.クローゼット。最適な形はどれ? 毎日使うクローゼット。どうすれば片づけやすいか、建ててからも収納本などを読んではアレンジしたくなる場所の一つですよね。我が家の場合、1軒目は寝室の壁一面がクローゼットになっているタイプでした。これはこれですごく便利だったので、2軒目も同じ...2020.03.18おうちつくり
おうちつくり23.モデムやルーターの見栄え。気になるなら収納だ! インターネットのモデムやルーターってどこに置いていますか? 配線をミスってしまうと、取り返しがつかない。一気に不便でダサい部屋になってしまいますよね。我が家の場合は、インターネットのルーターやモデムなどすべての機械を1か所にしまえるように...2020.03.17おうちつくり
おうちつくり22.トイレと洗面台は何個いる?2か所造って正解なワケ。 ①トイレ最近、トイレを2か所作る方が多いですよね。我が家も迷った結果、トイレと洗面台をそれぞれ2か所づつ造りました。最初、トイレって2か所もいるかなって思ってたんです。 妻チワ だって、掃除も2倍だし~。 でも、そんな高いも...2020.03.17おうちつくり
おうちつくり16.間取りの作り方 普通なら間取りの打ち合わせだけで数か月かかる人もいるらしいのですが、打ち合わせ初日に私と釣柴で作った間取りを持参したら、強度もほとんど問題なく、2回ほどの打ち合わせでさらっと決まってしまいました。(この後もなんだかんだで細かい変更は...2020.03.032020.03.15おうちつくり
おうちつくり21-3.キッチン(パントリー&冷蔵庫の位置) キッチン編 最終回はこれ。1軒目の家にはなかったキッチンパントリー!今回導入してみました。 場所は、↓の写真にある水色の矢印の部分。幅は狭いですが、右の壁一面を収納にするつもりで造りました♪ただ、特に建具は造ってもらわなかったので、この頃...2020.03.142020.03.15おうちつくり
おうちつくり21-4.キッチン番外編~悲しみのタイル~ はい、キッチン番外編。前回お伝えしたようにここは唯一失敗された箇所です。とはいえ、上記の写真を見ても一見何が失敗なのか伝わらないと思います。実は、このタイル…フラワーバスケット柄になるはずだったんです! それが見に行ってみるとリス! ...2020.03.15おうちつくり